mosya
現役エンジニアが作成したロードマップにしたがって一から学習を進めます。
最終的にはサイト模写ができるレベルまでを目指します。

53レッスン

  1. 初心者のためのHTML入門
    無料9レッスン
    初心者のためのHTML入門

    HTMLに触れたことない方がまず、HTMLに触れるためのレッスンを用意しています。

    最初から学ぶ
  2. 初心者のためのCSS入門1
    無料9レッスン
    初心者のためのCSS入門1

    CSSに触れたことがない方がまず、CSSに触れるためのレッスンを用意しています。

    最初から学ぶ
  3. 初心者のためのCSS入門2
    有料10レッスン
    初心者のためのCSS入門2

    CSSに触れたことがない方がまず、CSSに触れるためのレッスンを用意しています。

    最初から学ぶ
  4. CSS Flex入門
    有料5レッスン
    CSS Flex入門

    Flexを理解することで、横並びに要素を並べたり要素を中央寄せしたりなど、柔軟なレイアウトを実現できます。Flexを理解してCSSのレベルを1段階アップしましょう!

    最初から学ぶ
  5. CSS Grid入門
    有料4レッスン
    CSS Grid入門

    Gridを理解することで、要素を好きな位置に配置したり、全体のレイアウトを決定することができます。Gridを理解して周りと差をつけましょう!

    最初から学ぶ
  6. CSSを利用したレスポンシブウェブデザイン
    有料4レッスン
    CSSを利用したレスポンシブウェブデザイン

    メディアクエリを使うことで画面幅に応じてCSSで見た目を最適化するレスポンシブデザインという考え方があります。このメディアクエリを使って、各デバイスに対応したCSSを書けるようになりましょう。

    最初から学ぶ
  7. CSSアニメーション入門
    有料4レッスン
    CSSアニメーション入門

    プログラムを書かなくてもCSSだけで簡単にアニメーションを実装することができます。CSSを使って動きのあるサイトを作りましょう。

    最初から学ぶ
  8. CSS変数入門
    有料3レッスン
    CSS変数入門

    CSS変数を使うと、よく使うカラーコードやフォントサイズを管理できます。複数箇所に記述された内容を1箇所に集約できるので、コードの管理が楽になりメンテナンス性が向上します。

    最初から学ぶ
  9. セマンティックなHTML入門
    有料1レッスン
    セマンティックなHTML入門

    セマンティックHTMLとはマークアップで適切なタグや属性を活用して機械などでも読み取りやすいマークアップを意識したHTMLです。セマンティックを意識することで、人間だけでなく、スクリーンリーダーやサービスがそのサイトを理解し、情報を解析する際にも役に立ちます。

    最初から学ぶ
  10. フォーム周りのHTML
    有料4レッスン
    フォーム周りのHTML

    お問い合わせフォームなどのフォームには覚えないといけないタグや属性がたくさんあります。これらの知識を吸収して、自信を持ってフォームをマークアップできるようになりましょう。

    最初から学ぶ
mosya

mosyaはオンラインでWeb制作を自学習できるサービスです。現役エンジニアが作成した豊富なカリキュラムに沿って学習を進めましょう。

© 2023 - mosya. All rights reserved.